【1月5日】配信してると日付越えちゃう(気づき)【#んろ日記】
日付跨いだら配信してんだなーと思ってください
◆チェンソーマン10巻読んだ
楽しみにしていた10巻を読みました。
なんていうか全体的に最終巻の前振りみたいな巻なのであんまり言うことがないですね。序盤のマキマの不気味さや、何考えてるのかわからなさは恐かったし、そのあとのドアを開けるシーンとかは完全にアキのときのそれと同じで本当にページを捲るのが怖かったです。そこからついにデンジが心のドアを開けるシーンも、(あのドアがこれまでずっと出てきたことも相まって)ついに作品の根幹に触れ、フィナーレを迎えつつある……というのがわかりやすくて良かったです。
ただ、マキマが怖かったのはそこまでで、あとはもう「あ、これやられるまえの悪役だな」というムーブに堕ちてしまったのが逆に好きでした。再生怪人出してくるし……(タイムラインが言ってたのこれか!みたいな答え合わせ感がある)
巻頭カラーのあのカラフルな腸に囲まれる強化チェンソーマンめちゃめちゃいい絵ですね。フルカラーのポストカードついてきて良かった。あれは自分には「祝福」に見えました(最悪の形の)。
◆マグちゃん2巻読んだ
チェンソーマンと同じく密かに楽しみにしているマグちゃん。これ、こういうタイプのギャグ漫画として普通に安定して面白い……!
最初はまあ正直インターネットの清涼剤呼ばわりに釣られて買ってたんですけど、そういうの抜きにしてしっかり面白いです。一話完結でありながら、前の話のネタとか拾うし、実は結構細かい設定が忘れられてなくてかつそれが活きてるし、なによりかわいい。それゆえ、真面目にやれば真面目な話ができる土壌が揃ってるのが逆にヤダ!!!!みたいな、変な作品です。頼むからこれ以上こっちの平和な日常を崩さないでくれ……。
一番好きなシーンは5人目の部員のところです。あとナプタくん。
◆名取シャドボ進捗
ちゃんと追加印刷してきて首回りをちょっとリメイクしました(接写しちゃうといろいろ恥ずかしいので写真は無いけど)。完成は二日後ぐらいかなー。特に締め切りが無いのでゆっくりできますね。なんか毎回何かに追われてて「どれぐらいの時間があれば糊の乾く時間などをしっかりとってちゃんと作れるのか」を測ったことがなかったので、いいサンプルになりそう。
とりあえず葉書は少し紙が脆すぎる。
◆P4Gだいぶ進んだ
P4Gガチ初見実況 #20-1 - てんろー (@ten_loooow) - TwitCasting
P4Gガチ初見実況 #21-1 - てんろー (@ten_loooow) - TwitCasting
今日だけで12枠やってるんで必然的に一日の1/4やってたことになりますね。とはいえ#20はほとんど文化祭の疑似ムービーを見てただけなんですが……(長すぎる!)
以下ネタバレスクショ。
何?
何?
タイムラインにいる人たち。
両隣に立ってるのがちょうど赤と黒なのがいいですね。
そう思います。
お前はマジで何。
測定ミスの話、無さすぎる方かと思ってたら、ありすぎる方でした。
撤退しなかったら勇気上がるんじゃね!?と思ったら、足りませんでした。
ランク9の段階で来るとは思わなかったからマジでビビったやつ。
悩んだけど、いまんとこ一番好きなのはりせちーなので、フッてしまいました。すまねえ……すまねえ……。気まずすぎる(こういうゲームあんまりやらないから耐性が無い)。
こんだけトンチキやっといてからのこれですからね。しんどすぎる。
ちなみに生田目戦はクアドコンバージを知らずにボコボコにされました。ちょっとレベリングしてリベンジします……(本当にあっけなかったのでスクショすら撮れなかった)。
ついにヤツが見えてしまった。ご立派。
素材が重かったのでまだ作ってはいませんが……
段々作れるペルソナが大物になってきて終盤感ありますね。悲しい。
おわり。プレイ時間が長いとスクショも増えちゃいますね。